9/1-【セミナー案内】サテライト・ゼミ『ポカミス対策講座』のご案内(10/16,10/17開催)


中小企業大学校 サテライト・ゼミ
~ヒューマンエラーが発生する原因を知り、適切な対処で未然に防ぐ~
管理者・新任管理者研修:ポカミス対策講座

 研修のねらい
  ポカミス等のヒューマンエラーに起因する製品不良の発生は、企業収益の圧迫に加え、安全面のリスクや企業の信用問題にもつながります。そのため、生産現場等でのポカミス防止の対策と、ポカミスが発生しない仕組みを構成することが重要になります。
 本研修ではヒューマンエラーの発生メカニズムと現場の管理者に求められる行動や役割を理解した上で、現場における緊急対策の取り方や再発防止策の考え方・取り組み方を学び、ポカミス発生ポイントを事前に発見できる着眼点を養います。また、生成AIなどの最新技術を活用した業務プロセスの効率化により、ミスを少なくする手法についても解説します。
 研修のポイント
・現場におけるポカミスの発生メカニズムを学び、適切な対処の仕方を身につけます。
・生成AIを活用した要因分析など、様々なアプローチによるポカミス対策を解説します。
・再発防止を意識づける定着化の取り組みが学べます。

開催日時 2025年10月16日(木)~10月17日(金)
     (2日間、12時間)
場所 豊岡商工会議所 6階会議室(豊岡市大磯町1-79)
対象

管理者・新任管理者
・ポカミス対策に取り組む生産現場の方
・ポカミス発生要因を掴んで対策を講じたい方
・ポカミス発生ポイントを発見できるようになりたい方

内容

①ポカミス発生のメカニズム

②現場でのポカミス対策のポイント

③ポカミス対策の実践

④自社でのポカミス対策(演習)

講師

古澤 智 氏
合同会社FRSコンサルティング 代表社員

受講料

22,000円(税込)

定員 20名
申込期限 2025年10月14日(火)17:00まで
詳細・お申込み 中小企業大学校 関西校ホームぺージの研修ページよりお申込みください
中小企業大学校 関西校(ポカミス対策講座)  HP 
お問合せ

中小企業大学校 関西校
 TEL:06-6530-0029