「ひょうご産業SDGs認証事業(スタンダード)」の認証取得
この度、豊岡商工会議所は「ひょうご産業SDGs推進宣言事業」に登録している県内中小企業等の中から、一定の要件を満たす企業等を兵庫県が評価・認証する「ひょうご産業SDGs認証企業(スタンダードステージ)」に認証されました。

|
【目標1】 会員事業所絵を含む管内の事業者がSDGsに興味関心を持ってもらうため、普及啓発や取り組みの支援を推進する。 管内のより多くの事業者がSDGs経営に関心を持ち、取り組みを進め、持続的に発展し地域経済の活性化に貢献してもらうため、管内の事業者に対して、SDGsに関する具体的な学びや、取り組みへの支援を行う。 具体的には、会員事業者の「ひょうご産業SDGs推進宣言」企業を2028年までに140社の達成を目指す。 |
![]() ![]() ![]() |
【目標2】 地域経済の振興および多様な人材が活躍できる企業をふやすため、普及啓発や取り組みの支援を推進する。 これから起業をされる方や新事業展開を模索されている方などに対し、創業相談・指導を行い、地域経済の振興に寄与する。また、管内事業所の多様な人材が活躍できる職場環境改善に向けた取り組みへの支援を行う。 具体的には、創業相談・指導を年間30件程度行うとともに、豊岡市ワークイノベーション推進会議の本所管内の構成事業所数を100社にすることで、5年後に各企業の新事業やイノベーションの実現に繋げ、地域経済の活性化を加速させる。 |
|
【目標3】 環境に配慮した事業活動の取り組みを推進する。 持続可能な生産パターンや環境保全の為の取り組みとして、事業所内での紙の使用量削減に向けた取り組みを進める。 具体的には、5年後の会議やセミナー等の資料および所内文書の紙使用量の15%削減を目指す。 |